キャノンフォトクラブ東京第六 各位
2025年6月24日
お 知 ら せ
梅雨の時期とは思えない、真夏の日差しが、まぶしいこの頃です。
皆様お変わりございませんか。
6月の定例会で、下記のことが話題として上がりました。今後、皆様方に周知の徹底を図るために、定例会の様子をお伝えさせていただきます。
副代表 谷川 正美
記
1.
写真展開催について
場所:フジフォトギャラリー銀座 スペース3
開催期間:2026年1月9日(金)~15日(木)
テーマ: 光と影のハーモニー
写真選定:9月の定例会までに写真を神吉先生に選定していただく。
遅くとも10月の定例会までに決定して頂きます。
作品の展示は、原則一人1枚。または2枚組作品。
最終11月例会には、作品のデータをUSBに入力し、お持ちください。
(くれぐれも作品は、圧縮しないでください。)
費用:1枚 ( 29,000円) ※会員10名で計算しております。
2枚 (29,000
円) 追加金 (12,000円) 合計:( 41,000 円)
会場は、15点まで展示が出来ます。5名程度、2作品お願いできると助かります。
(当会場のスペース1・2でも、写真展が同時開催のため、第六の皆さんの作品で盛り上げましょう。)
2.
第六ホームページ上にPR用の作品を載せたらどうか
内容と方法:① 定例会で選定を受けた、作品A賞の掲載。
②
講師の神吉先生の作品を1~2作品を公開したい。
都合上、公開をしたくない場合は、その旨伝えることにより、掲載はしない。
3.
次年度(2026年)の定例会の会場選定について
現在使用している会場の申請が迫っているため、会場の選定をしなくてはなりません。
A.
① 現在使用しているJCII教室でよい。(年会費が多少上がると思います。)
② JCII教室を利用し、他の曜日にする。(曜日を変えることにより、費用が多少安くなることもある。但し、講師との日程調整が必要。)
B.
他の施設を利用する。
具体的に検索して、別案を出して頂けると助かります。
上記2.3については、検討中です。皆様のご意見をお聞かせください。 以上
|