キヤノンフォトクラブ東京第6      
予定と行事 画像送信フォーム トピックス 例会入選作品
会員連絡専用      MEMBERS ONLY

 クラブのトピックス 





  2015・
12月のニュース Ⅱ

     年度賞 ・ グランプリ 遠山次雄さんが連覇

   今年度のクラブ年度賞作品選考は、12月11日(金)
   月例会で神吉先生の選考を受けました。
   最終結果は下記の通り決まりました。
   入選者のみなさん、おめでとうございます。

        年度賞   遠山次雄     「花  筏」

        第一席  後藤やす子    「勇  姿」

        第二席   嶋崎祐一    「躍  女」

         第三席   大寺憲正    「花惜しむ」

        第四席   河野利興    「万灯大会」

        第五席   奥田直弘    「きらめきのジョアンナ」

        第六席   谷川正美     「朝  霧」
    
        第七席   駒井靖夫    「ノックオン」

        第八席   平野秀樹    「静  寂」


        次  席   岩下靖夫    



 


最終作品選考する神吉先生




   年度賞を受賞して
                               遠山次雄

    昨年に引き続き、たまたま(神吉先生の受け売りです)年度賞
   を頂き有難うございました。
   作品は出身地の行事で、四月上旬に行われる川越春祭りです。
   川越氷川神社の裏手にある新河岸川にて行われました。
   当日はやや肌寒く花曇り、結果論ですが快晴より曇りのほうが川に
   浮かんだ桜の花びらが白飛びせずピンクに、また狭い川幅全面に花
   びらが散りばめられて見事でした、更に着物の色、柄も忠実に再現
   されたのは幸いでした。
   観客は多かったですが、撮影する人が意外に少なく、小さい橋から
   いろいろな角度で20から30カット位とれた事も恵まれました。
   ひとつ残念なことは、河野代表と会いましたが、この時代表は他の場
   所に居て撮っていなかったので、来年の自由撮影会で再度行きたい
   と、勝手に思っています。
   (野末部長、ご検討宜しくお願い致します)

   入会して一年三ヵ月ですが、毎回皆さんの作品を拝見して、刺激を
   受け、神吉先生のウイット富んだ解りやすい説明、ご自身の作品他、
   和やかなうえ真剣な月例会、その後の懇親会等々(私は仕事の都
   合で時々しか参加できませんが)最近は月一度の例会が楽しくなり
   ました、それに伴い今以上真摯に写真に向かい、フォトライフを楽しん
   で行きたいので、今後ともよろしくお願い申し上げます。




    2015 ・ 12月のニュース Ⅰ

    平林寺 自由撮影会を開催

             撮影部長  野末一郎

  
 11月30日(月)紅葉の平林寺
  午前9時前に新座市・平林寺総門前に15名が集合。
  この時期、混雑が予想されたが、数日前からの天気予
  報で、雨模様が報じられていたためか、開門時には当ク
  ラブの会員以外は数名が待つだけでした。
  紅葉は今が盛りという感じで、入門と同時に各自思い
  思いの場所に歩きだし撮影開始。
  10時ごろになるとに薄日に変わり、少し強い光も境内に
  射しはじめ、逆光でみると赤、黄、緑の葉がとても鮮やか
  でした。
  モミジノの葉色の対比だけでなく、山門と紅葉のコントラ
  スト、放生池での映り込みや鯉の姿などなど、撮影のテ
  ーマやターゲットとなるものが多くありました。
  観光客が増え出した午前11時半ごろには撮影終了。
  撮影を続ける数名を除き、向かいの茶店でうどんの昼
  食をとりながら会員同士楽しい会話が弾みました。
  会員同士での写真談義や情報交換も撮影会の良い
  ことであることを再確認しました。

  平林寺
  臨済宗妙心寺派の禅寺
  創建600年余の古刹、武蔵野の面影が色濃い13万
  坪の境内には国指定史跡多数。

 
 

武蔵野の古刹・平林寺山門
 

紅葉にレンズを向ける会員
      
ページの上部へ


    2015 ・ 11月のニュース Ⅲ

    写真展 開催して

             企画部長  大寺 憲正

  
 当クラブ第17回の写真展が、11月13日(金)
  ~19日(木)の間、富士フォトギャラリー新宿で
  開催されました。
  参加会員は、31名、出展作品は力作ぞろいの62
  点に加えて、神吉先生の参考出展もいただき、大き
  な二つのスペースを埋めつくしました。
   作品は、暮らしの情景、都市の風景、動植物、自
  然の風景に係わるものなど多岐にわたり、会員の日
  頃の写真活動の一端が伺えるようでした。
  会場では場所柄、多くの方にご来場いただき、作品
  を通して会話も弾み、私たちにとって大いに励みにな
  りました。
  これを機に、また新たな気持ちで作品づくりを進めて
  いければと思います。
   
   写真展開催に当たりましては、神吉先生にご指
  導、ご尽力を頂きまして有難うございました。
  また、会員の皆さんには種々ご協力有難うございま
  した・

 
 

会場前設置の案内看板
 

初日 総覧で講評する神吉先生


 2015・ 11月のニュース Ⅱ

          平成27年度下期撮影会・入賞結果

   下期公式撮影会作品選考は、11月13日の月例会で神吉先生
   から講評と選考を受けました。
   成績の結果は下記の通り決まりました。
   入賞者の方々、おめでとうございます。


        第 1席  大寺春美     「水鏡に佇む」

        第2席   片岡陽一    「秋色濃し」

         第3席   松井宏明    「精霊宿る」

        第4席   駒井靖夫    「深山濃霧輝く」

        第5席   濱口好寛    「白 露」

        第6席   後藤やす子    「キノコの世界」



        次 席   岩下靖夫    






   公式撮影会 第一席を受賞して
                              大寺 春美

   この度は 下期公式撮影会で念願の第一席をいただき、あり
   がとうございました。
   日頃は自然風景をメインに撮影していますので、とても楽しみに
   参加致しました。
   神吉先生のご指導のもと、皆さん速いテンポで撮影されていて、
   いつも三脚を立ててフィルムで撮影している私は少し焦りましたが、
   短い時間でも、自分のスタイルで集中するように心がけました。
   案内していただいたポイントは、どちらもとてもタイミング良く、さまざ
   まな光景を見せてくれました。
   とくに第一席をいただいた作品は、水鏡に映った山桜の姿と周りの
   風景がすばらしく、たくさん撮ったなかの一枚です。
   これを励みに、また自然風景のなかへ、フォトライフを楽しみたいと
   思います。

            


  2015・
11月のニュース Ⅰ

       満喫して 公式撮影会無事終了
    
          27年下期公式撮影会報告

   紅葉真っ盛りの松代・松之山地区で撮影会開催しました
    10月30日(金)
   神吉先生の他、会員18名で新宿駅西口を出発。関越道
   塩沢石打ICから一般道に入り、まず目指したのが清津峡。
   清流に迫る断崖に紅葉が美しく、清津峡渓谷トンネルに向う
   道路から、あるいは河原に降りたりして撮影しました。
   その次は大源治高原のブナ林、巨木が林立し、その足元には
   色づいた落ち葉が一面に広がっていました。
   時雨も混じる天候となり宿舎の「おふくろ館」へ。
   地元の山菜を使った郷土料理で、どれも美味しく戴きました。
    10月31日(土)
   夜半の雨は未明にあがり。 まず松代蒲生の棚田へ、青い谷
   間の底に白い霧が立ちなびいて幻想の風景でした。
   つぎに儀明(ぎみょう)の棚田へ、 棚田の水鏡に紅葉の山
   桜が美しい姿を見せていました。
   松代松之山線の数か所で撮影後、宿に戻り朝食。 食後は
   国道405号線を走り、留守原(るすばら)の棚田へ。
   茅葺の小屋に棚田、向かいの斜面は紅葉真っ盛り。 徒歩で
   国道から数か所の紅葉を撮影したあと、越後松之山森の学校
   キョロロで山菜の昼食。隣接の美人林で最後の撮影をしました。
   二日間事故なく、怪我なく、午後5時過ぎ新宿西口にて解散。
   このような素晴らしい撮影会が出来たのも、指導いただいている
   神吉先生の絶妙かつ的確なリードあってのもので感謝しています。

                        撮影部長  野末一郎

              

撮影模様

             

参加祈念集合写真



            撮影会に参加して

                             片岡陽一

    昨年三月に入会して二回目の参加です。
   当日の天気は雨模様との予想でしたが、バスが湯沢トンネルを
   抜けた頃には雨は上がり、ただ雪国らしい曇り空ではありました。
   眼前に見事な黄葉、紅葉した山々が現れ感動しました。
   それからの行程は全てが絶景で、何れを撮っても絵になる風景で
   あったと記憶します。
   目に見えるこの光景を如何様に写せばよいのだろう、と思うものの
   最初から最後まで試行錯誤の連続でした。
   二日間にわたり先生から懇切丁寧なご指導を受けましたが、これ
   を理解し実行に移す能力に欠けていて、生かすことが出来ないの
   が残念でなりません。
   アドバイスの中で記憶に残るのは、「天候や被写体の状況変化に
   対応するのは現地に着いた時点で判断する事」さらに「光」につい
   ては幾度もありました。 即断即決にて瞬間芸のようなものなんで
   しょうか ー 私にとっては ー まだまだ無理だなと感じる二日間で
   ありました。
   末尾ながら、幹事の皆様には大変お世話に相成りましたお礼申し
   上げます。




ページの上部へ


  2015・
9月のニュース Ⅰ

       月例会で「フォトサークル誌」の取材


    例会は、夏休みを間にしてふた月ぶり、11日(金)通常
   通り JCII教室で参加27名が選評提出(デジタル26人、
   ポジフィルム1名)して開催。
   神吉先生が富士登山をされ、日の出、雲海、夜景などさま
   ざまな作品を披露くださる。
   先生の何時もの調子で、「家から富士山は見えるんだが、何
   故か富士山から我が家は見えないんですよね!」 の名調子
   付き。
   とりわけ、山頂から東京を俯瞰した、都内の二つのタワーや君
   津の高炉まで超望遠レンズによる作品の数々に一同驚嘆。
   それらを資料にして、下記のテクニックのレクチャーあり。
   日の出などでのゴーストの出やすい条件、それを防ぐ撮り方に
   ついて富士山撮影の実例を見せて、具体的な解説。


              

個別取材の様子

             

記者のインタビューに応える



       キヤノンの取材を受けて

    キヤノン社が約五十年にわたり発行している、会報誌 月刊
   「moments] が今年始め 「キヤノンフォトさ-クル」 に名称が
   変わりました、それに伴う編集のリニューアルの一環として、全国
   のクラブを紹介する 「フォトクラブ通信」 が連載されています。
   この度、第6が掲載されることになり、11日の例会時に取材を
   受けました。
   例会開催前からキヤノン本社スタッフが来場、編集記者 鬼沢
   幸江さん、カメラマン 青柳敏史さん達から河野代表はじめ駒井、
   大寺両副代表その他何人ものメンバーがインタビューを受け、取
   材に応じました、
   例会終了後、参加者全員の集合写真が撮影されました。
   第6の 「フォトクラブ通信」 は、11月号に掲載される予定です。 


                   (この項のレポート  青池邦雄さん)




ページの上部へ


     2015 ・ 8月のニュース Ⅰ

      自由撮影会実施報告
      8月16日・深川神明宮例大祭「水かけ祭」

      
                        撮影部長 野末一郎
      
    午前9時半、地下鉄森下駅改札口に会員16名が集合。
   地元にお住いの岩下さんから、町内神輿連合渡御の進行図
   をいただき、放水のある場所、その時刻などの説明がありました。
   地上の清澄通りに出ると、すでに放水が始まっています。
   富岡八幡の祭礼に比べると、ややこじんまりした町内神輿連合
   渡御ではありましたが、交通規制は緩く、道路の真ん中へ出た
   り、思い思いの場所で放水を受ける神輿や担ぎ手、見物人な
   ど、濡れながらではありましたが、一同大いに撮影を愉しみました。
   2時間ほどで現地解散しましたが、当日は富岡八幡宮の祭礼も
   あり、巨大神輿の渡御が行われるということで、そちらへ移動して、
   撮影するという会員もいました。

                        



 盛大に水掛けされる連合神輿


     深川神明祭に参加して
                               小林恵子

    三年に一度の本祭りで、12町会から連合お神輿、子ども
   神輿も繰り出して、水掛けするお祭りでした。
   地元の岩下さんが撮影穴場三か所を、教えてくださいました。
   最初の穴場では、すでに水掛けが始まっていました、消火栓
   からの町内消防団による迫力ある放水でした。
   岩下さんがせっかくだから、お神輿に思い切り近づいてみては、
   と教えていただき、私も近づいて服はびしょ濡れ。
   放水する人、水掛けされる担ぎ手、共に楽しんでいる笑顔いっ
   ぱい、面白い撮影ができました。
   最後は清澄通りに神輿がどんどん来るので、シャッター優先にし
   て水の流れを気にして撮影。
   地元の夏祭りを満喫した一日でした。




ページの上部へ


     2015 ・ 7月のニュース Ⅱ


      クラブ写真展のセレクション

      6・7月 例会にて神吉先生より選抜うける

 
   2015年度・第17回クラブ写真展は、会場を
  昨年までのギャラリーキタムラから、同じ新宿御苑
  地区にある、富士フォトギャラリー新宿に移して、
  実施します。
  出展作は、既にほとんどが 7月例会時点で、神
  吉先生より選考をうけ、決まっているはずです。
  画像データなどは、規定に従い、7月末日までに
  当クラブ展の企画、実行担当・大寺副代表へ
  届けてください。

  7月度例会
   10日(金)例会には26名から選評作品
  提出があり、 神吉先生より通常どおり、全作
  品添削をいただき、 そのうち A賞16点、
  B賞16点が選考されました。
 
  今後の例会

    8月例会  休会です
    9月例会  11日(金)
            通常どおり、自由作品提出

 



神吉先生から出品作
セレクションを 受ける


  2015・ 7月のニュース Ⅰ

          下期公式撮影会・自由撮影会について

    今年秋の公式撮影会、実施最終計画が決まりました。
   7月10例会で撮影部(野末一郎 部長)が参加希望者を
   募ったところ、チャータするバス定員(23人)いっぱいの応募
   がありました。
   これからあと、参加申し込み済みながら、都合でキャンセルされ
   る場合は、空席待ち参加希望者のために、できるだけ早めに
   撮影部へ連絡ください。


   自由撮影会
    今年初めての自由撮影会が、計画されました。
   三年に一度、 深川神明宮の本祭り、神輿の水かけ渡御を
   地元にお住いの、岩下靖夫さんに案内頂きます。

        集 合   (地)森下駅改札口
        日 時    8月16日(日)午前9時30分
        参加費    無料


                   


ページの上部へ

      

 
年度別

30年度
(2018年)




29年度
(2017年)


       

28年度
(2016年)



        
27年度
(2015年)